小川を釣ろう!釣人ブログ

カテゴリー: サケ調査情報

10/28さけ調査

カテゴリー:サケ調査情報

天気:雨時々曇り
気温:13.0℃
水質:濁りなし
風 :ややあり
釣果:オス19尾  メス18尾

 

今日も、何となくはっきりしない天気のもと調査が開始になりました。

本日は、富山県勢と、関東勢のみという顔ぶれでした。

富山:関東=1:2の割合です。

 

さあ、.準備万端ではじめるぞ!

10/28

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても嬉しそうに”ほらっ、見て”って、聞こえてきそう。
10/28

 

 

 

10/28 10/28 10/28

 

はい、投げて、からのこの愛しいひとを見るしぐさかな。と思ったら、

はいはい、仲良しふたりの満面の笑みでした。

釣果が、happy!なのか、ツーショットが、happy!なのか。

きっと、両方ですね。失礼いたしました。


10/28

 

 

みなさんの釣果をラインナップ。 チョー、素敵な、え・が・お。     と共にお届けいたします。

10/2810/2810/2810/2810/2810/28

 

♠独り占め禁止ですよ~。でも、え・が・お♠

10/28

 

あれっ、今日はサケ調査?だよね。

10/28これ、取ろうと思って取ったわけじゃないよ。

 

 

♥♥♥見て、見て、調査員と、監視員の嬉しそうな顔。♥♥♥

10/2810/28

 

 

 

本日のハイライト

これまでの重量の記録を大きく更新しました。

なんと、5㎏の大物!

写真で見ても、でかい。

全長は77cm。これは、一位ではありません。

今までのトップは78cm。

厚みが凄かったそうです。

さ~あ。とくとご覧あれ。

10/28

もうちょっとアップで。凄いですよね。10/28

 

 

 

 

10/27サケ調査

カテゴリー:サケ調査情報

天気:雨時々曇り
気温:14.0℃
水質:濁りあり(雨の為増水)

風 :あり(午後より強風)
釣果:オス15尾  メス12尾

 

あいにくの雨模様。予報では、お昼からは、回復するらしいのですが。

神様、1時間繰り上げてもらえませんか?お願い聞いてもらえたのか、どうか。

スタート時には大きくおちるものは、なかった様な。

神様ありがとうございます。お願い聞いてもらって。

1時過ぎには、濁りがきつくなり、風も強くなりましたが、

みんなガッツで、頑張ってます。

3時過ぎたら、本格的に雨が降り出しました。

 

 

本日の№1 プロ?

見てください、実力派のファッション。

お付きのカメラマンも、雄姿を撮影中です。

10/27

川の中のサケからは、こんな具合に見えてるのかな?

今日の空は、こういう感じです。

10/27

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが!カメラ目線でなく、

見よ、サケに寄せるいつくしみ深き視線。

10/27

早々に予定終了の彼です。

あなたでも重いのかな?

お疲れ様でした。

10/27

 

 

先ずは、入念なる、メンバーへのリサーチからの、ヒット。結果は?

10/2710/27

◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊

 

今までの写真を見てると、ヒット来たらのスタイル。

色々あり、なんだなあ。

竿に全神経集中!は、勿論みんな同じだけど、直立姿勢、うんちんぐ?スタイル。

竿のみ後ろ引っ張り型。ただただ、後に移動型。

どんなスタイルであろうが、ゲット出来ればOK。

最悪、ヒットした感覚が、味わえたらOK。

でも、やっぱ、手にしたいよなあ~~~~~。

10/27 10/27 10/27

やっぱり見たい。釣った人もお手伝いしている私達も。この瞬間。

 


10/27

川から上がるのも待てない位のシャッターチャンス!

 

 

10/27 10/27

ほ~ら、どうだ。釣れて良かった。

確保して、手錠?口錠?してから、指名手配犯の撮影。

 

本日のハイライト

お待たせいたしました。野球少年の雄姿をどうぞ。


10/27

スタイル良し!姿勢良し!の結果。こうなりました。

10/27 10/27

よっかたね。でも、残念。釣り上げられたサケは全てメス。

ずっと、野球やっていて、高校受験までの今しか釣りに来られるチャンスが無かったそうです。

高校生になったら、また、甲子園を目指す高校球児になるとか。

お父さんとの親子タッグを組んでの調査でしたが、クルクル天パーのカワ(・∀・)イイ!!シスターと、

素敵な笑顔のママも応援の為に同伴のステキなファミリーでしたよ。

最後は、組合長のサケ捌きの説明を受けての帰宅と相成りました。

普通なら、受験勉強!と言いそうな時期に野球頑張った息子の為にと

応募してくださったらしいのですが。なんと素敵なご両親だなあと思うのは私だけ?

今日の事が素敵な思い出になり、頑張りのもとの一つなればと切望しています。

甲子園での雄姿見られると良いなあ。

 

 

最後に今日の曇天と濁りの小川。風が写れば・・・・・・・。

10/27

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10/26サケ調査

カテゴリー:サケ調査情報

天気:晴れ
気温:20.0℃
水質:濁りなし

風 :なし
釣果:オス18尾  メス9尾

 

今日は、どうかな?と思いつつ川を眺める毎日です。

お陰様で、今まで、雨という雨にあわずに調査日が過ぎています。

雷で1時間早く終了したときは、雨が酷くなりましたっけ。

BUT,あの時までは雨に合わないで調査をしてました。

雨中の調査はないような?

釣果は、少し落ちたかな?

でも、調査員のみなさまは、”楽しかった。また来たい。”の言葉をくださいます。

いっただき~。

その一言の為に一同頑張ってます。

有り難うございます。

さてさて、今日のロードショーは、いかがかな。

 

OH!かかった、かかった!頑張って。こちらも斜めになって応援してます。の結果この、釣果。良かったあ。

10/2610/2610/26

 

 

はい。別アングル。

 

 

 

 

 

 

 

 

10/2610/26

はい。一ちょうあがり。ちょっと、控えめに喜びを。つぎは、とても素敵な笑顔、GET! 監視員はこの笑顔見るために、

頑張ります。みなさん、監視員の方に色々教えてもらってください。監視員の方もきっと、釣りが好きですから。

 

 

10/26何だかおっかなびっくり、と感じるのは私だけ?

10/26                 ひもにいっぱいつけてますねえ~

 

10/26これ、どうなってるの?

 

          ”とったど~”
10/26

 

 

 

ここから 遠くからの皆さんのヒット待ちをご覧あれ

 

10/26

ひいてますよね?

 


10/26

ヒットしてるかな?

それも、大事だけど、とても素敵な雲じゃありませんか。

GOOD! あんぐる。

素敵な、フォトですよね。

前を横切る人物も。竿のしなり具合も。竿持つ人も。雲も。軽トラも。

好きだわ~~~~~。

めちゃ、好き!

10/26

 

これも、ヒットしてますね。左の隅に監視員の網が、手ぐすねひいて待ってます。

”もってこ~い!もってこ~い!”

ちなみに、この掛け声、知ってますか?

長崎くんちの掛け声です。

あの有名な”やほー”で検索すると次の様になります。

【長崎方言でアンコールはこの掛け声もう1度みたい時にしか言わない掛け声.】

明日は、最年少の野球少年がやってきます。

釣りも大好きだそうです。

皆で、待ってるよ!

釣り大好きな調査員の先輩に色々教えてもらってもっともっと釣り大好き!になってもらえるように

楽しい休日になりますように。

 

 

 

10/25サケ調査

カテゴリー:サケ調査情報

天気:晴れ
気温:18.0℃
水質:濁りなし

風 :なし
釣果:オス24尾  メス27尾

 

今日は、地面が小さな雨粒で、模様が出来ていて、

天気はどうなのかな?と思いつつ来たのですが、

濡れずに一日過ごせたようです。

10/2510/25

 

10/25

 

OH~!!  ヒットしてます。川の中で跳ねてる、跳ねてる。

”竿、起こして起こして!その場に居ないで後ろに下がれ、下がれ!”幾度となく同じセリフが、監視員や

見物人から放たれます。が、想像するに、ヒットした本人は、それどころでないんだよ。

わ~っ、当たった、跳ねてる、引き寄せられる、逃げられないように、

捕まえるぞ、捕まえたい・・・・・・、色々な事が、一度に頭の中で、グルグル。

廻りの声は聞こえているのか。いないのか。

分かっていても、思い通りにいかないんですよ、きっと。

10/25竿がしなり、監視員の方が網を持ってナイスフォローして、

やがて、サケは ”か・く・ほ” となります。

ほらっ、まだまだ、糸が遠くにあるのに監視員の方々、

2人して万全の体制でしょ?

 

10/25

もっと、嬉しそうなスマイルください。

嬉しさ我慢してる口元ですよ~。

皆、喜び全開してくださったらお手伝いしている私達も

本当に嬉しいです。

10/2510/2510/25

満面の笑み、いただき!   有り難うございます。

 

10/2510/2510/25

 

はい。見て。スリーショット。前に突き出し。頭、右手持ち。頭、左手持ち。千差万別のショットポーズ。意識して比べて

見ると楽しいかもね。

10/2510/25

ヒット時、正面からのショットって、中々珍しいですよね。もっと珍しいのが、釣り人よりサケより目立ってませんか?

我が監視員。ねっ!監視員も釣れると嬉しぴ~のです。

10/25

もっと、ゲッターの顔がと思ったけど、

サケの表情、今までで、一番かも。と

思うのは、私だけ?

 

 

10/25

 

 

 

持てる人も、持たれているサケも、優しい感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

10/25これは、投げる時かな?引いているのかな?

 

 

 

本日のハイライト

な・なんと!

終了15秒前にヒットした方がいらしゃいました。

今までのラストヒットは、30秒前だったので、記録更新?です。

今日の方は、それまでヒットはあったようですが、ゲットなしだったので

川辺のみんなから、拍手がおきたそうです。素晴らしい仲間意識に乾杯🍻‼

遠く東京からの参加だったので、監視員はじめみんなが釣果があって良かったと、

喜んでいます。本当におめでとうございます!

 

 

明日も、調査員の皆さんに、素敵な一日でありますように。

 

 

 

10/24サケ調査

カテゴリー:サケ調査情報

天気:晴れ
気温:17.0℃
水質:濁り少しあり
風 :なし
釣果:オス29尾  メス30尾

 

見て、見て。今日の釣果!

今シーズン最高です。今までのトップから10尾アップです。

夜中からの雨が、案外強くて、九時頃も、まだ雨が降っていて、

調査は雨の中?と心配していたのですが、調査開始の頃は、

一粒の雨もなく、ゴングが、鳴りました。

雨のお陰で川の水も少し多くなって見えたけど。
ど素人の私の私感なのであてにはなりませんが。

10/24

皆さん、ポイントは、そこで大丈夫?

と、思いながらシャッター押してたら、

ハイ、次見てよ。

10/24あれっ、

竿曲がってません。いやいや、しなってませんか?

10/24                 

はいはい、いらしゃ~い。

とは、言わない。ちょ~真面目な雰囲気かも。

朝からの計画通り、早目にあがれますかね?

 

 

10/24

一番上のポイントで、一人黙々と。

私の釣りのイメージは、

浮世のことを忘れ、何も考えずにボーっとして

糸を垂らす・・・・・・・。

サケ調査を見ていたら、それは大きな間違いだと実感。

サケとの真剣勝負!格闘!

ヒットしたら、どっちが勝つか。負けるか。

サケに引っ張られたり、サケを岸に寄せたり。

糸をきられるか。網につかまるか。

サケと人との駆け引き。

それが魅力なのかな?

 

 

10/24                    

かっかているのか?投げた瞬間か?

 

10/24引いているみたいだけど、ポーカーフェイス。

 

 

10/24

こっちも引いてるけどすご~く嬉しそうに

竿、持ってる感じ。

 

10/24はい。どーぞ。すごーく重そう。

 

10/24ほらほら、二つも持ってんド~~~。

 

10/24

 

 

これが、おいらの実力だで。

皆さん、とくとご覧あれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のハイライト

何と言っても、メス7尾ゲット。8尾ゲット。のお二人に、決定!

凄くありませんか?

7尾ゲットの調査員は、メスの中に80cmの大物も含まれてました。

サケも川の中から、見えるのでしょうか?何がって。

自分好みの調査員が。イケメンが。男前度が。

優しそうな、今どきのイケメン君とがっちりタイプの男前と。

これは、ゲット出来なかった調査員がそうではないと言う訳では決してありませんから!

でも、これからも注意して観察すべし。と密かに思う私です。

 

 

もう、一つ。今日も大物があがりましたよ。

78cm、4.5キロの大物です。

写真をとお願いしましたが、とてもシャイな方で、顔出しNGでした。

携帯で、写すのは写しましたが、やはり頭がきれているのは私的にNG。

サケを制して、とびっきりのドヤ顔が、欲しいです。

本当に楽しくて、至福のひとときなんだろうなと、感じることが出来るから。

でもきっと、私のわがままです。大変申し訳ありません。

 

最後に一つ。

アンケートが、毎日毎日届いています。

本当にありがとうございます。

皆様のご協力に感謝します。

自分勝手の解釈できっと楽しんでくださった。のだと。

はたまたクレームか?

クレーム頂けるのは、調査の存続を希望してもらっていると

またまた、都合よい解釈頂きます。

明日も良い日でありますように。