天気:曇りのち晴れ
気温:22.0℃
水質:濁りなし(平水よりやや多い)
風 :午後少々あり
釣果:オス24尾 メス14尾
今日が今までの最高釣果。と毎日お伝え出来ること期待しています。
サケの目、怖いかも。
素敵な笑顔とポージング!
何だかとても大きく見えるのですが?
✨キラキラ✨の川面と笑顔です。
ご主人様は、調査に来る為に腰の手術をされたそうです。
昨年は、台風の為調査が無くなり、今日が待望の調査だったのですって、
奥様は、昨日、逃亡のサケをカ逮捕してくださいました。
今日は、沢山の釣果で、調査を楽しみ、沢山のおまけ付きでした。
明日からもそうであることをお祈りしています。
ここ連日九州から調査員が、おいでになりました。遠くからのご来訪に感謝します。
遠近によらず、くれぐれも気をつけてご帰宅ください。
いつまでも楽しい調査であって欲しいから。
明日の釣果を期待しています。
天気:晴れ
気温:22.0℃
水質:濁りなし
風 :なし
釣果:オス10尾 メス6尾
天気にも恵まれ、”OK”の掛け声で、始まりすぐにヒット‼
あっという間に陸の上にあげられたサケ最後の力振り絞り抵抗していましたが、網の中に。
本日ヒット一番乗りの方です。
奥様の応援の成果?
いえ運?
運も実力の内ですから。
素敵な空の雲の下で竿の先しか見てない?釣り人達。
どこがヒットするかの調査だったそうです。熱心だなあ。
お仲間のカメラ目線の斜め撮り。”ほ~らどうだ”は、心の声?
釣られて格闘の後は、繋がれて最後の小川で泳がせてもらいます。
監視員の方からのアドバイス。大きな石の押さえだけでは逃げられますよ~。
糸を落ちてる板とか枝に巻いて石で押さえましょう。とのことです。
監視員の苦く悔しい体験からのアドバイスだそうです。
本日は石からの脱出をはかったサケがいたそうです。
これは、オスですね。尻尾で分かる。実は今日教えてもらったばかりの知識です。
間違ってないですよね?
これこそ、”ほ~ら”かな?
今日は、昨日の釣果から後退してしまいました。
サケ達の連絡網が凄いのでしょうか。
明日からの釣果に期待しています。
明日は、あまり天気が良くないらしいのですが、釣り人の皆さんはなんのそのですね、きっと。
写真のサイズの調整の為、ブログのアップ遅くなりました。申し訳ありません。
これが、実力なので広く大きな心で楽しんで頂ければと思います。
誤字脱字、拙い構成はひらにご容赦くださいませ。
釣り上げホヤホヤ
川に遊ばせてもらうサケ
気候:晴れ
気温:21.0℃(12:00)
水質:濁りなし
風 :なし
釣果:オス16尾 メス11尾
今までで最高の釣果です。ヒットするのも逃げられるのも?いえいえ、
逃がしてあげるのも多かった様です。
明日も最高の釣果になりますように。
最後にお願い。
朝日内水面スタッフ一同は、調査に来て下さった皆さんが、
お互いに譲り合い双方に楽しまれる事を切望しています。
二日目の方は、初心者に、小川初釣りの方に良きアドバイスと
少しの穴場を教えてあげてください。
ほんの少しの思いやりがお互いに素敵な気持ちになれると信じています。
全ての方が、小川でのサケ調査が素晴らしい思い出と宝物になりますように。
明日からも、サケとの素晴らしい格闘期待しています。
10/13
天候:晴れ
気温:21.0℃
水質:濁りなし
風 :なし
釣果:オス5尾 メス6尾
今日は、少し釣果が、振るわず明日に期待しましょう。
昨日の川の荒れたせいなのでしょうか?
10/14
天候:晴れ
気温:21.0℃
水質:濁りなし
風 :なし
釣果:オス14尾 メス12尾
今日は釣れましたね。
サケもウィークエンドなのかと思っていましたが、よしよしヾ(・ω・`)
一人で、5尾ゲット、6尾ゲットした方がいらしゃいました。
皆さんヒットはしても、逃げ足の速さは敵もさるもの引っ搔くもの?
写真は、13.14日のものです。