早急に連絡ください
当選者の中で連絡先をFAXで通知くださいとお願いした方は、
至急連絡おねがいします。
当選者の中で連絡先をFAXで通知くださいとお願いした方は、
至急連絡おねがいします。
応募いただいた方には大変お待たせ致しました。
抽選結果を郵送終了致しました。
数多くのご応募戴き本当に感謝しています。
全ての方に調査委員になって頂きたいと思うのは役員一同の
偽らざる胸中です。選に漏れた方には大変申し訳なく思っております。
もし、来年も調査することに決定したら、又応募お願い致します。
応募期間、応募方法等に変更があると思うので又ブログ覗いてみてください。
とにかく少しでも沢山の方に調査員になって頂くにはどうしたら
良いのかを役員一同暗中模索している次第です。
今は、事故なく楽しんで全過程を遂行するべく、準備に勤しんで
おります。が、何しろ初めての事につまづいてばかりの毎日です。
最後に、先日お伝えした応募件数に誤りがありましたので、
お伝えしておきます。
応募件数686件、延べ人数1295人、延べ日数2718人でした。
8月18日(土)調査員の選定抽選会を行いました。
小川サケ有効利用調査委員会の監事である朝日町役場農林水産課坂口課長に、
おいで頂き、委員長、副委員長、内水面監事1名立会いの下、
調査員の選定抽選会を執り行いました。
今年、一人目の当選者を坂口課長に引いて頂き、二人目を委員長に引いて頂き、
厳正なる抽選をスタートさせました。
ことしは、番号札を使い、第一希望を赤色のナンバー第二希望を青にして申込番号を
使い、抽選しました。申込に応じてその日付ごとに分け、日付ごとに抽選を行いました。
抽選結果の通知は、今月末位の発送を予定しています。
もうしばらくお待ちください。
応募申込書は、686件。延べ人数は1025人。延べ日数は、2732件となりました。
沢山のご応募ありがとうございました。
昨年の2.5倍相当になり、嬉しい悲鳴をあげています。
なお、抽選結果のお問い合わせには応じることが出来ませんのでご了承ください。